ある女性を好きになってしまったんだけど、その女の子には彼氏がいるかもしれません。 彼氏持ち女性の特徴と悟られずに「彼氏がいるかどうか」を確認する方法があれば知りたいです。
このような悩める男性に答えていきます。
本記事のテーマ
この記事の信憑性
私は東京に住む30代の男性ですが10代の頃から女性のことが大好きで、たくさんの女性にアプローチして接してきました。
そのなかで苦い思い出や悲しい経験もありますが、出会った多くの女性から女性に関する様々な勉強をさせてもらいました。その経験の中で得たリアル生活にも使える「生きた情報」を詳しく解説していきます。
この記事を読んでわかること
・彼氏がいる女性といない女性の違い
・彼氏がいるかを嫌われずに確認するやり方
読者の皆様へメッセージ
この記事は、「ある女性を好きになってしまったけれどその女性に彼氏がいるのか気になる」という男性へ向けて書いています。
好きな人に彼氏がいるかどうかで、アプローチの方法や心構えが全然違ってくるものです。「彼氏いるんだったら最初から言ってよ~」と言いたくもなる悲しい経験を私はたくさんしてきました。
だからこそ、この記事を読んだ男性が少しでもハッピーな恋愛ができる事を願いつつ書いていきます。
それではさっそく見ていきましょう。
彼氏持ち女性【13個の特徴】の見分け方と嫌われない確認方法
私が今までに出会ってきた「彼氏がいる女性」のことについて考えていると、共通の特徴が13個ほど見つかりました。
逆に言えば今からご紹介する項目に当てはまらない場合は、彼氏がいない可能性が高いということになります。
くれぐれもご注意ですが、今からご紹介する特徴は完全に私が出会ってきた女性たちの統計ですので参考程度にお願い致しますね。
指にアクセサリーを確認する
ド定番で最も簡単にわかりやすいのが指に指輪をはめているかどうかです。男性はしない方も多いですが結婚していたり心から好きな彼氏がいる女性はかなりの高確率で左手の薬指に指輪をはめていることが多いです。
好きな男性のことを想う意味もありますが、「変な男性は寄ってこないでね」という防止効果もあるのでいかにも結婚リングをしている女性は、無駄に恋心を燃え上がらせずにそっとしておいてあげるのが紳士的で無難かもしれません。
スマホに男(彼氏)の影はあるか
いまの女性にとって命の次に大事と言われているスマホ。大好きな彼氏がいる場合はその影がどこかに現れているはずです。
例えば待ち受け画面にスカしたポーズの男性が写っていたり、女性と笑顔の男性がこちらを見ていたりすれば、ほぼ彼氏持ち確定です。
たまに付き合っていないけど「好きな男性」を待ち受けにしている女性もいますが、アプローチする側としてはどちらも同じことですよね。
あと彼氏がいる女性は彼氏からの連絡には敏感に反応するのでどんなに会話が盛り上がっていても「ちょっとごめんね」などと言って彼氏からの連絡に答えます。私の経験上 「今ここでスマホ見る??」というタイミングで気にせずスマホをいじる女性は彼氏がいます。
イベント時のスケジュール状況を確認
考えればごく普通のことなのですが、彼氏がいる女性は「クリスマス」や「バレンタイン」「ホワイトデー」「お正月」「お誕生日」などイベントのスケジュールは絶対に埋めているものです。
正社員で働いている女性はともかく、アルバイトやパートさんの女性ならほぼ確実に休みを希望しているはずです。
たまに彼氏の都合でイベント日をずらして休む女性もいますが、「他の男性とそのようなイベントごとをする女性は少ない」ので良い判断材料のひとつです。
日々のファッションがキーポイント
・彼氏いる→露出少なめで落ち着いた感じの服装をオシャレに着こなしている。
私のイメージはこんな感じです。どちらもオシャレに着こなしてはいますが、彼氏がいない女性は「男性にアピールしている感」があると思います。
ワンポイントの露出部分があったり、原色や派手な印象の色使い・デザインを好む傾向があると思います。
彼氏がいる女性は、彼氏の好きなファッションに染まる傾向があるのでコロコロと服装のスタイルが変わることは少ないです。
精神的な余裕はあるか
彼氏がいない人といる人の大きな違いは、精神的な余裕があるかどうかです。少し言い方は悪いですがいない女性はすぐにヒステリックになったり他人の悪口を言う回数が増えるイメージがあります。
それとは逆に彼氏がいる女性は精神的に落ち着いているパターンが多く、「まあまあ、そんなこともあるよね」などと余裕を持った返答や考え方の人が多いと思います。
基本的に精神的に満たされていて余裕のある女性はあまりイライラしてるイメージがありません。
会話(方言)に注意してみる
これも超個人的な意見になりますが、彼氏がいる女性は、好きな男性の言葉遣いに染まってしまう傾向があると思います。
特に関西系ですが、言葉遣いやイントネーションがうつっている人が多かったです。近くにいる男性の言葉遣いが自然と身についてしまっているのでしょう。
恋愛話に積極的かどうか
彼氏がいない女性は恋愛話に敏感ですぐにノってくる人が多いです。 欲求不満だったり理想の恋愛像を求めている場合に恋愛話が起こると、いてもたってもいられなくなるのです。
ここで注意点を一つ、下ネタに関してはまた別の話です。彼氏がいてもいなくても下ネタが好きな人はバンバン乗ってくるのでそこだけは要注意ですよ。
趣味がコロコロ変わる
先ほどの服装や喋り方と同じですが、趣味に関しても好きな男性に染まることが多いです。今まで野球やゴルフ釣りのことに興味や関心がなかったのに急に専門的な用語やテレビなどを気にするようになったり、話題からそのような発言が出てきたりします。
スポーツ系の趣味が変わる場合は、デートでその趣味を楽しんでいる可能性が高いので趣味に関する急な変化は、「彼氏持ち」の可能性がかなり高くなります。
男心をくすぐるポイントを知っている
彼氏がいる女性は無駄に男心をくすぐるポイントを知っていて困ります。彼氏がいて愛情に満たされていると心の余裕から他の男性にもサービス(いやらしい意味ではなく)することがあります。
普段から彼氏が喜ぶポイントを抑えているので、そんな女性のことを好きな男性にとってはイチコロにやられる可能性があります、と言うか一発 KOですね。皆さん気をつけましょう。
飲み会は1次会で終了
彼氏との関係が良好であること前提になりますが、彼氏持ち女性は基本的に飲み会や複数での遊びには来ますが、深いお付き合いをすることは避ける傾向にあります。
飲み会で言うとほとんどの女性が1次会で帰りますし、彼氏のことを思っているのでしょうお酒の飲み方もセーブしながらになります。
スマホをいつも気にしながら1次会ですぐに帰る女性には、ほぼほぼ彼氏がいます。
細かいところまでの清潔感があるか
性格にもよりますが彼氏に、「嫌われたくない」「だらしない女だと思われたくない」という思いから細かいところまで清潔にしている女性が多いです。
バックの中身がぐちゃぐちゃになっていないとか、服のほころびや少しの汚れも気にするし、ニキビや体型の維持にも細心の注意を払っています。
しかし中には、彼氏ができると安心してこれらのことを解放してしまう「だらしない系女子」もいるのでこれに関しては参考程度にお願いします。
変なプライドがあるかどうか
彼氏がいない女性は変なプライドがあります。年齢や体型、性格のことを少しでも悪く言われると猛烈な勢いで反発したり抗議してきます。
自分には彼氏がいないという劣等感から自分を否定されると猛烈な勢いでイライラして怒ってくるのです。
それに対し彼氏がいる女性は、少々のことなら冗談で済ませたり、うまくスルーしてくれるのでとてもわかりやすいです。
忙しいアピール
先ほどの変なプライドにも少し関係することですが、彼氏がいない女性は自分が忙しいということをアピールしたがります。
誰にも相手にされない寂しい女だと思われたくないために、誰も聞いていないのに「忙しい」「楽しい」「嬉しい」などのポジティブ系の発言をすることが多いです。
このようなポジティブな発言は満たされている女性もしますが、ここでのポイントは「無駄」にこのような発言をするということです。
※彼氏がいても諦めるな!
好きになった女性に彼氏がいる事がわかった男性は、焦らずに女性との距離を縮めていくことから始めましょう。
>>草食系男子が彼氏持ち女性を落とすアプローチ方法。
好きになった女性に彼氏がいるか確認する方法
では最後に好きになってしまった女性に彼氏がいるかどうかを確認する方法を2つご紹介しておきます。私も経験がありますがその女性に彼氏がいるのか、好きな人がいるのかとても気になるところです。
しかし、告白もしていないのにそんなことばかり嗅ぎ回っていては嫌われるような気もするし、男らしくない感じもします。
そこで、ごく自然に何の違和感も与えず彼氏がいるかどうかを確認できる方法の紹介です。
カマをかけてみる
会話の自然な流れの中でカマをかけてみるということです。「そんなに忙しくしてたら彼氏と遊んでいる暇ないんじゃない?」「 あまり飲みすぎると彼氏に怒られるよ」「そんなこといつも彼氏にしてるんでしょ」などの彼氏いるテイの質問をしてみるのです。
自然でスムーズなことが絶対条件ですが、それがうまハマれば「そんなことないよ」「ていうか彼氏いないし」というニュアンスの返答が来るはずです。もうお分かりですよね。
SNS を確認する
これは確実性があるダイレクトに確かめる方法です。それはインスタ・Twitter・Facebook・Tiktok などの SNS を確認するということです。
あなたがその気になる女性と友人関係なら彼女のアカウントはすぐに分かるし、日々の更新内容を確認して彼氏の影があるかどうかを探ることができます。
しかしそんなに親しくないしSNS のアカウントを聞くのは難しいという場合は、その女性の友達と仲良くなって友達のアカウントから知りましょう。
間接的ですが、それで繋がる場合もあるのでやってみる価値はあります。
あと探偵のようになってバレるとキモがられますが、女性のアカウントを探ってみるのもありかもしれません。大体のアカウント名は「名前に関連するもの」「ペットの名前」「生年月日」が多いです。
以上、「彼氏持ち女性【13個の特徴】の見分け方と嫌われない確認方法」でした。
コメント